【ディズニーロルカナ日本語版】制限禁止カードまとめ

ディズニーロルカナの公式より、日本語版における「禁止・制限カード」が発表されました。禁止制限の概要や適用範囲について解説し、今後の更新にも対応できる形でまとめています。
ディズニーロルカナ目次
禁止制限カードとは
禁止制限とは、公式大会や公認イベントでの使用を制限するルールです。特定のカードが環境に大きな影響を与え、バランスを崩してしまう場合、運営によって「禁止(使用不可)」や「制限(デッキに1枚のみ)」などの措置が取られます。これにより、健全で公平なゲーム環境が保たれるよう調整されています。
適用範囲を確認する
禁止制限は、すべてのプレイに適用されるわけではありません。「日本国内で開催される公式トーナメントおよび公認イベント」などに限られ、家庭やフレンド間でのカジュアルプレイでは引き続きカードを使用できます。イベント参加前には、必ず最新の禁止・制限リストを確認し、デッキ構築に反映させましょう。
2025年12月27日施行
| 施行日 | 2025年12月27日(土) |
|---|---|
| 禁止カード | ヒーラム・フラバーシャム – おもちゃ職人 |
| 対象範囲 | 日本国内で開催される公式トーナメントおよび公認イベント |
| 備考 | カジュアルプレイでは使用可能 |
まとめ
英語版での禁止措置を踏まえ、一部のカードが日本でも同様に公式イベントでの使用が制限されることになりました。プレイヤーにとってはデッキの見直しや新たな戦略を考えるタイミングとなります。今後も公式はゲーム環境を注視し、必要に応じてリストを更新していくとのことです。当記事でも、禁止・制限カードの変更が発表され次第、随時情報を追加していきますので、最新のルールを常にチェックして公正な対戦を楽しみましょう。
この記事をシェアする
B!



