ロルカナ専用ECショップ&高価買取 メルカード秋葉原

第6弾【大いなるアズライト シーズン】環境・メタデッキリスト

デッキレシピ
第6弾【大いなるアズライト シーズン】環境・メタデッキリスト

第6弾「大いなるアズライト」シーズンのメタゲームは、多彩なインク組み合わせが競い合う健全な環境となっています。特定の色が突出することなく、10種類以上の組み合わせが上位に進出しており、プレイヤーの技量とデッキ理解がより勝敗に影響するシーズンです。特にバウンス(手札戻し)戦略を用いたデッキが好成績を残しており、環境の中心として注目を集めています。

アメジスト/ルビー バウンスコントロール

  • 準備をしておけ - BE PREPARED
  • 準備をしておけ - BE PREPARED
  • 準備をしておけ - BE PREPARED
  • 準備をしておけ - BE PREPARED
  • ベル - 熟練なるミスティーク
  • 乱闘
  • 乱闘
  • 乱闘
  • 乱闘
  • チェルナボーグの従僕ども - 邪悪の眷属
  • チェルナボーグの従僕ども - 邪悪の眷属
  • チェルナボーグの従僕ども - 邪悪の眷属
  • チェルナボーグの従僕ども - 邪悪の眷属
  • ドラゴンの炎
  • エルサ - 第5の精霊
  • エルサ - 第5の精霊
  • エルサ - 第5の精霊
  • エルサ - 第5の精霊
  • フリン・ライダー - 薄情者
  • フリン・ライダー - 薄情者
  • フリン・ライダー - 薄情者
  • ファシリエのたくらみ - FRIENDS ON THE OTHER SIDE
  • ファシリエのたくらみ - FRIENDS ON THE OTHER SIDE
  • ファシリエのたくらみ - FRIENDS ON THE OTHER SIDE
  • ファシリエのたくらみ - FRIENDS ON THE OTHER SIDE
  • ジーニー - 最高な最後の願い
  • ジーニー - 最高な最後の願い
  • トレメイン夫人 - 横柄な女王
  • マダム・ミム - キツネ
  • マダム・ミム - キツネ
  • マダム・ミム - キツネ
  • マダム・ミム - キツネ
  • マダム・ミム - ヘビ
  • マダム・ミム - ヘビ
  • マダム・ミム - ヘビ
  • マダム・ミム - ヘビ
  • マダム・メデューサ - ザ・ボス
  • マダム・メデューサ - ザ・ボス
  • 魔法のほうき - イルミナの保守係
  • 魔法のほうき - イルミナの保守係
  • 魔法のほうき - イルミナの保守係
  • マウイ - みんなの英雄
  • マウイ - みんなの英雄
  • マーリン - カニ
  • マーリン - カニ
  • マーリン - ヤギ
  • マーリン - ヤギ
  • マーリン - ヤギ
  • マーリン - ヤギ
  • マーリン - ウサギ
  • マーリン - ウサギ
  • マーリン - ウサギ
  • マーリン - ウサギ
  • オラフ - 人懐っこい雪だるま
  • オラフ - 人懐っこい雪だるま
  • シスー - 勇猛果敢な戦士
  • シスー - 勇猛果敢な戦士
  • シスー - 勇猛果敢な戦士
  • シスー - 勇猛果敢な戦士
  • シスー - 兄弟姉妹の希望

手札に戻すギミックと除去を組み合わせ、相手のテンポを徹底的に奪いながら勝ち筋を固めるデッキです。軽量キャラクターの採用による序盤安定性が高く、ロケーションを活かしたドロー加速も魅力。高額カードを必要としない構築が多く、上位デッキの中でも扱いやすい部類です。

ルビー/サファイア アイスポー

  • 海賊の暮らし - A Pirate’s Life
  • 海賊の暮らし - A Pirate’s Life
  • 準備をしておけ - BE PREPARED
  • 準備をしておけ - BE PREPARED
  • 準備をしておけ - BE PREPARED
  • 準備をしておけ - BE PREPARED
  • 乱闘
  • 乱闘
  • 乱闘
  • 乱闘
  • タラおばあちゃん - 昔話の守り手
  • タラおばあちゃん - 昔話の守り手
  • タラおばあちゃん - 昔話の守り手
  • タラおばあちゃん - 昔話の守り手
  • ヒーラム・フラバーシャム - おもちゃ職人
  • ヒーラム・フラバーシャム - おもちゃ職人
  • ヒーラム・フラバーシャム - おもちゃ職人
  • ヒーラム・フラバーシャム - おもちゃ職人
  • どこまでも - How Far I'll Go
  • どこまでも - How Far I'll Go
  • どこまでも - How Far I'll Go
  • どこまでも - How Far I'll Go
  • アイスブロック
  • アイスブロック
  • ラッキーダイム
  • ラッキーダイム
  • マダム・メデューサ - ザ・ボス
  • マダム・メデューサ - ザ・ボス
  • マレフィセント - 怪物ドラゴン
  • マレフィセント - 怪物ドラゴン
  • マレフィセント - 怪物ドラゴン
  • マレフィセント - 怪物ドラゴン
  • マウイ - オレって半サメだろ?
  • マウイ - オレって半サメだろ?
  • マウイ - みんなの英雄
  • マウイ - みんなの英雄
  • アイスポー
  • アイスポー
  • アイスポー
  • アイスポー
  • アズライト航海記
  • アズライト航海記
  • アズライト航海記
  • アズライト航海記
  • シスー - 大胆不敵な来訪者
  • シスー - 大胆不敵な来訪者
  • シスー - 兄弟姉妹の希望
  • シスー - 兄弟姉妹の希望
  • タマトア - シャイニー!
  • タマトア - シャイニー!
  • ティポ - 育ち盛りの息子
  • ティポ - 育ち盛りの息子
  • ティポ - 育ち盛りの息子
  • ティポ - 育ち盛りの息子
  • 未来の幻視
  • 未来の幻視
  • 未来の幻視
  • 未来の幻視
  • 生命の宝球
  • 生命の宝球

序盤のインク加速と、中盤以降の大型キャラ展開を両立したパワー型デッキです。大いなるアズライト環境で追加された新しい加速カードや高ステータスキャラにより、さらに安定感が増しました。多様なアイテムを使い回しつつ、強力なフィニッシャーでゲームを締めるのが得意です。

アメジスト/エメラルド テンポ

  • チェルナボーグの従僕ども - 邪悪の眷属
  • チェルナボーグの従僕ども - 邪悪の眷属
  • 呪われた人魚 - アースラの被害者
  • 呪われた人魚 - アースラの被害者
  • 呪われた人魚 - アースラの被害者
  • 呪われた人魚 - アースラの被害者
  • ディアブロ - 従順なワタリガラス
  • ディアブロ - 従順なワタリガラス
  • ディアブロ - 従順なワタリガラス
  • ディアブロ - 従順なワタリガラス
  • エルサ - 第5の精霊
  • エルサ - 第5の精霊
  • エルサ - 第5の精霊
  • フリン・ライダー - イケてるお尋ね者
  • フリン・ライダー - イケてるお尋ね者
  • フリン・ライダー - イケてるお尋ね者
  • フリン・ライダー - イケてるお尋ね者
  • ジーニー - 最高な最後の願い
  • ジーニー - 最高な最後の願い
  • ジーニー - 最高な最後の願い
  • ジーニー - 最高な最後の願い
  • ゴー・ゴー・トマゴ - ダイナミック・ダイナモ
  • ゴー・ゴー・トマゴ - ダイナミック・ダイナモ
  • ゴー・ゴー・トマゴ - ダイナミック・ダイナモ
  • ゴー・ゴー・トマゴ - ダイナミック・ダイナモ
  • キット・クラウドキッカー - タフガイ
  • キット・クラウドキッカー - タフガイ
  • キット・クラウドキッカー - タフガイ
  • マダム・ミム - キツネ
  • マダム・ミム - キツネ
  • マダム・ミム - キツネ
  • マダム・ミム - キツネ
  • マーリン - カニ
  • マーリン - カニ
  • マーリン - カニ
  • マーリン - ヤギ
  • マーリン - ヤギ
  • マーリン - ヤギ
  • マーリン - ヤギ
  • マーリン - ウサギ
  • マーリン - ウサギ
  • マーリン - ウサギ
  • マーリン - ウサギ
  • ペガサス - 雲の競走馬
  • ペガサス - 雲の競走馬
  • ペガサス - 雲の競走馬
  • ペガサス - ヘラクレスへの贈り物
  • ペガサス - ヘラクレスへの贈り物
  • ペガサス - ヘラクレスへの贈り物
  • ペガサス - ヘラクレスへの贈り物
  • 白バラ - 花園の宝石
  • 白バラ - 花園の宝石
  • 白バラ - 花園の宝石
  • アースラ - 騙し屋
  • アースラ - 騙し屋
  • アースラ - 騙し屋
  • アースラ - 騙し屋
  • 秘密のブルーノ - We Don’t Talk About Bruno
  • 秘密のブルーノ - We Don’t Talk About Bruno
  • 秘密のブルーノ - We Don’t Talk About Bruno

低コストキャラクターを連打して主導権を握るテンポ型デッキです。妨害・回避・変身と多彩な能力を持つキャラクターが多く、相手の動きを崩しながらロアを積み重ねます。序盤の圧力が非常に強く、新カードの登場によって採用の幅がより広がりました。

アンバー/スティール スティールソング

  • 世界一の大悪党 - World's Greatest Criminal Mind
  • 世界一の大悪党 - World's Greatest Criminal Mind
  • 持つんだ熱い心
  • 持つんだ熱い心
  • 持つんだ熱い心
  • 持つんだ熱い心
  • 風よ吹け
  • 風よ吹け
  • 風よ吹け
  • 風よ吹け
  • そこに登場、ゼウス!
  • そこに登場、ゼウス!
  • そこに登場、ゼウス!
  • ホール・ニュー・ワールド - A WHOLE NEW WORLD
  • ホール・ニュー・ワールド - A WHOLE NEW WORLD
  • ホール・ニュー・ワールド - A WHOLE NEW WORLD
  • ホール・ニュー・ワールド - A WHOLE NEW WORLD
  • デイジーダック - ドナルドの彼女
  • デイジーダック - ドナルドの彼女
  • デイジーダック - ドナルドの彼女
  • 女王 - 権威ある君主
  • 女王 - 権威ある君主
  • 女王 - 権威ある君主
  • 女王 - 権威ある君主
  • シンデレラ - 舞踏会の花形
  • シンデレラ - 舞踏会の花形
  • シンデレラ - 舞踏会の花形
  • シンデレラ - 舞踏会の花形
  • リロ - 抜け出し名人
  • アースラ - ヴァネッサ
  • アースラ - ヴァネッサ
  • アースラ - ヴァネッサ
  • ミスター・スミー - マヌケなお仲間
  • ミスター・スミー - マヌケなお仲間
  • ミスター・スミー - マヌケなお仲間
  • ミスター・スミー - マヌケなお仲間
  • ピート - リングのレフェリー
  • ピート - リングのレフェリー
  • ピート - リングのレフェリー
  • ピート - リングのレフェリー
  • ローレンス - 妬み深い従者
  • ローレンス - 妬み深い従者
  • ローレンス - 妬み深い従者
  • ガストン - バリトンの威張り屋
  • ガストン - バリトンの威張り屋
  • ガストン - バリトンの威張り屋
  • アリエル - 麗しい歌姫
  • アリエル - 麗しい歌姫
  • アリエル - 麗しい歌姫
  • アリエル - 麗しい歌姫
  • ナヴィーン王子 - ウクレレ奏者
  • ラプンツェル - いやしの賜物
  • ラプンツェル - いやしの賜物
  • ラプンツェル - いやしの賜物
  • ラプンツェル - いやしの賜物
  • 女王 - 支配者のオーラ
  • 女王 - 支配者のオーラ
  • 女王 - 支配者のオーラ
  • 女王 - 支配者のオーラ
  • アリエル - 音響の戦士

歌カードとアタッカーの連携によって相手の盤面を一掃し、攻撃を継続するアグロ寄りのデッキです。軽量キャラクターによる初動が早く、盤面干渉力の高い歌アクションがフィニッシュ力を底上げします。息切れしにくい構築のため、長期戦にも対応できます。

第6弾「大いなるアズライト」シーズンまとめ

大いなるアズライト」シーズンは、明確な一強が存在しない代わりに、複数のデッキが均等に勝ち上がるバランスの良い環境です。とりわけバウンス戦略を持つアメジスト系デッキの活躍が目立ちますが、それをメタる速攻型、インク加速型、歌連打型といった多軸のデッキが存在するため、戦略の読み合いがより深くなっています。どのデッキも強力な個性を持つため、プレイヤーは自分の得意なプレイスタイルに合わせて選びやすく、対戦も多様で飽きのこないシーズンといえるでしょう。次の大会に向けて、自分の戦い方に最も合ったインク組み合わせを選び、環境への理解を深めることが勝利への近道です。

この記事をシェアする B!