【逆襲のアースラシーズン】メタデッキリスト

「逆襲のアースラ」シーズンでは、セットチャンピオンシップが各地で活発に開催され、環境の輪郭が徐々に明確になってきました。中でも「エメラルド・スティール バッキー・ディスカード」は圧倒的な勝率を誇り、多くの大会でトップ入りを果たしています。一方で、バッキー – リス語の先生の弱体化が予想される中、次なる覇権候補として「アメジスト・ルビー バウンスコントロール」が注目されています。さらに、「サファイア・スティール ランプ」や「ルビー・サファイア アイスポーコントロール」といった強力なデッキに加え、「スティールソング」なども勢力を伸ばしつつあります。
バッキー・ディスカード
バッキー – リス語の先生を中心にした手札破壊のエメラルド・スティールデッキで、相手の戦略を封じ込めながら安定して勝利を狙えます。大会では常に上位に食い込む圧倒的な使用率を誇り、まさに環境の王者です。
バウンス・コントロール
アメジスト・ルビーデッキ。キャラクターを手札に戻す「バウンス」効果を活かし、相手の盤面を崩しながら自軍を展開します。バッキー – リス語の先生が弱体化されれば、次なる最有力デッキになると予想される構築で、安定感と爆発力を兼ね備えています。
ランプホイール
手札補充とインク加速を活かして、大型キャラや強力なアクションを連発できるサファイア・スティールデッキです。特にアルゲス – サイクロプスなどの採用でアメジスト・ルビー対策にも強く、幅広い相手に対応できるのが魅力です。
アイスポーコントロール
旧名「アイスブロック・コントロール」とも呼ばれるルビー・サファイアデッキで、長期戦に持ち込みタマトア – シャイニー!やラッキーダイムで一気にロアを稼ぎます。
スティールソング
注目株のコントロール寄りビートダウンのアンバー・スティールデッキです。高コストキャラやシンガーを活かしてじっくりと戦局を作り、堅実なプレイで勝利を重ねることができます。ローカル大会では安定した結果を残しています。
まとめ
今シーズンのメタは、バッキー – リス語の先生環境を最後まで活かし切ろうとするプレイヤーと、次のトップを狙う構築を模索するプレイヤーに分かれています。バッキー – リス語の先生の調整が入れば、「バウンスコントロール」や「ランプホイール」がより多くの大会で台頭することが予想され、「スチールソング」などにもチャンスが生まれます。現環境では、特定のデッキに偏らず多様な構築に触れておくことが、次なる環境の覇者となる第一歩です。大会シーンを視野に入れている方は、ぜひ今回紹介したデッキを参考にしながら、対策や練習を進めていきましょう。環境の転換期を見逃さず、自分に合った最強のデッキを見つける楽しさを味わえる時期です。