【セットチャンピオンシップ優勝】こーつはら選手
| メインデッキ | 枚数 |
|---|---|
| 生命の宝球 | 2 |
| アイスポー | 4 |
| アイスブロック | 2 |
| ティポ – 育ち盛りの息子 | 4 |
| 未来の幻視 | 2 |
| 隠すなら森の中 | 2 |
| アズライト航海記 | 4 |
| 乱闘 | 4 |
| マウイの釣り針 | 2 |
| 偉大なる石像の龍 | 1 |
| ヒーラム・フラバーシャム – おもちゃ職人 | 4 |
| タラおばあちゃん – 昔話の守り手 | 4 |
| どこまでも – How Far I’ll Go | 3 |
| マウイ – みんなの英雄 | 4 |
| マウイ – オレって半サメだろ? | 4 |
| マダム・メデューサ – ザ・ボス | 2 |
| 海賊の暮らし – A Pirate’s Life | 4 |
| 準備をしておけ – BE PREPARED | 2 |
| シスー – 兄弟姉妹の希望 | 3 |
| マレフィセント – 怪物ドラゴン | 3 |
| 28枚11枚21枚 | 60枚 |
「ルビー/サファイア インクブースト」は、序盤からティポ – 育ち盛りの息子やアズライト航海記でインクを増やし、通常より早いターンに大型キャラクターへつなげていくデッキです。インクブーストが順調なら、4~5ターン目にはマウイ – オレって半サメだろ?を展開でき、ロア獲得と盤面圧力を同時にかけられます。序盤はインクブースト優先で動きつつ、相手の攻めが緩いならあえてキャラクターを出さず、後半の爆発力に備えるのがポイントです。
このリストはミラーマッチを強く意識しており、鍵となるのがマウイの釣り針とマウイ – みんなの英雄のセットです。相手のマウイ – オレって半サメだろ?がエグザートしたタイミングで釣り針を使って回避を付与し、チャレンジで相打ちを取りにいきます。こちらは手札やインク面で有利を取りやすく、長期戦で差が開いていきますので、釣り針はむやみに場に置かず「ここぞ」という場面まで温存する意識が大切です。
それでも相手が釣り針を警戒してレディ状態を維持してくる場合に備え、フィニッシャーとしてマレフィセント – 怪物ドラゴンが採用されています。インクが潤沢なこのデッキなら重さは気にならず、問題の大型キャラクターごと盤面を一掃できます。また、中盤の対ミッドレンジ用にマダム・メデューサ – ザ・ボスでレディ状態や回避持ちをピンポイント除去し、終盤は準備をしておけ – BE PREPAREDやシスー – 兄弟姉妹の希望で一気にゲームを決めにいきます。マリガンではインクブースト札と中核のマウイを最優先で探し、「早期大型+的確な除去」で主導権を握るゲーム展開を目指してプレイしていきましょう。
【セットチャンピオンシップ優勝】こーつはら選手をシェアする
B!
その他のデッキレシピ



















