【セットチャンピオンシップ優勝】とびっちょ@TCGFANS選手
| メインデッキ | 枚数 |
|---|---|
| チェルナボーグの従僕ども – 邪悪の眷属 | 4 |
| 魔法のほうき – イルミナの保守係 | 3 |
| ディアブロ – 従順なワタリガラス | 4 |
| マダム・ミム – ヘビ | 4 |
| ミスター・スミー – マヌケなお仲間 | 4 |
| カルホーン – 海兵隊軍曹 | 3 |
| マダム・ミム – キツネ | 4 |
| マーリン – カニ | 3 |
| ティンカー・ベル – すばやい妖精 | 4 |
| ピート – リングのレフェリー | 4 |
| 持つんだ熱い心 | 4 |
| 図書室 – ベルへの贈り物 | 4 |
| マーリン – ヤギ | 4 |
| マーリン – ウサギ | 2 |
| ジーニー – 最高な最後の願い | 4 |
| そこに登場、ゼウス! | 2 |
| ティンカー・ベル – でっかい妖精 | 3 |
| 50枚6枚4枚 | 60枚 |
ミッドレンジ「アメジスト/スティール ミッドレンジ」は、場持ちの良い中型キャラクターで盤面を固めつつ、変身ギミックでアドバンテージを広げていくデッキです。中核となるのはマダム・ミム – キツネやマダム・ミム – ヘビと、そこからお得にチャレンジできるマーリン – カニたちです。序盤はこれらで相打ちを有利に取りつつ、ロアを稼げるキャラクターを安全に残していく動きを意識します。
攻撃的な役割を担うのがティンカー・ベル – すばやい妖精です。回避のおかげでチャレンジされにくく、クエストを重ねてロアレースをリードしやすい1枚ですし、状況に応じてティンカー・ベル – でっかい妖精へと変身すれば、一気に盤面を制圧できます。アグロ対面ではカルホーン – 海兵隊軍曹を早めに着地させ、攻撃力の高さと耐久アップで小型をまとめて受け止めるように立ち回ると安定します。
環境上位を意識したメタカードとして重要なのがピート – リングのレフェリーです。アクションを封じることで、《A WHOLE NEW WORLD》や《BE PREPARED》に依存する「アンバー/スティール」や「ルビー/サファイア インクブースト」の逆転プランをまとめて無力化できます。優位な盤面を作ったあとにピートを追加し、歌やアクションでの巻き返しに蓋をするのが理想です。状況に応じて持つんだ熱い心やそこに登場、ゼウス!で打点を底上げしつつ、ロアを守り切ることを意識してプレイしていくと、このデッキの強みを最大限発揮できます。
【セットチャンピオンシップ優勝】とびっちょ@TCGFANS選手をシェアする
B!
その他のデッキレシピ
















