アメジスト/スティール アグロ
| メインデッキ | 枚数 |
|---|---|
| 先生 – 剛胆なる騎士 | 4 |
| ミスター・スミー – マヌケなお仲間 | 4 |
| ピート – リングのレフェリー | 4 |
| 大砲発射! | 4 |
| 図書室 – ベルへの贈り物 | 4 |
| スマッシュ | 4 |
| チェルナボーグの従僕ども – 邪悪の眷属 | 3 |
| マダム・ミム – ヘビ | 4 |
| マーリン – ヤギ | 4 |
| マダム・ミム – キツネ | 4 |
| ディアブロ – 従順なワタリガラス | 4 |
| 魔法のほうき – イルミナの保守係 | 4 |
| ミスター・アロー – レガシーの一等航海士 | 4 |
| ジーニー – 最高な最後の願い | 1 |
| フェアリーシップ – 高貴なる船 | 2 |
| 白バラ – 花園の宝石 | 1 |
| ガントゥ – つむじ曲がりの大尉 | 1 |
| マレフィセント – 竜視眈々 | 4 |
| 46枚8枚6枚 | 60枚 |
アメジストのバウンス群でテンポを稼ぎつつ、スティールの序盤圧を重ねて一気にロアを奪うアグロ型です。1~2コスト帯はミスター・スミー – マヌケなお仲間や先生 – 剛胆なる騎士で盤面に数を並べ、ピート – リングのレフェリーで相手の計画に負荷をかけます。除去は歌とアクションの大砲発射!やスマッシュで手早く処理してテンポを維持します。
中盤はバウンスとETB(登場時効果)の使い回しが肝。マダム・ミム – キツネ/マダム・ミム – ヘビ、マーリン – ヤギなどを戻して再展開し、手札と盤面の回転を保ちます。フィニッシュへ向けた継戦力は魔法のほうき – イルミナの保守係が支え、上空からの圧力はディアブロ – 従順なワタリガラスが担います。
押し込み段階では、ロア加速の補助や手札補充に図書室 – ベルへの贈り物、展開補助にフェアリーシップ – 高貴なる船、差し込み火力や厚みには白バラ – 花園の宝石やメタカードのマレフィセント – 竜視眈々を採用。相手の大型に時間を与えないことが勝ち筋なので、序盤の有利交換→中盤のバウンス連打→除去で道を空けてロアを刻む、の三段構えを徹底しましょう。
アメジスト/スティール アグロをシェアする
B!
その他のデッキレシピ

















