ロルカナ専用ECショップ&高価買取 メルカード秋葉原

アンバーエメラルド・ディスカード

  • アリエル - 麗しい歌姫
  • アリエル - 麗しい歌姫
  • アリエル - 麗しい歌姫
  • アリエル - 麗しい歌姫
  • 私を忘れたのか
  • 私を忘れたのか
  • 私を忘れたのか
  • お母様はあなたの味方 - MOTHER KNOWS BEST
  • お母様はあなたの味方 - MOTHER KNOWS BEST
  • 背すじがゾクッ!
  • 背すじがゾクッ!
  • 背すじがゾクッ!
  • 背すじがゾクッ!
  • シンデレラ - 舞踏会の花形
  • シンデレラ - 舞踏会の花形
  • バラの花を赤く塗ろうよ - Painting the Roses Red
  • バラの花を赤く塗ろうよ - Painting the Roses Red
  • バラの花を赤く塗ろうよ - Painting the Roses Red
  • バラの花を赤く塗ろうよ - Painting the Roses Red
  • プリンス・ジョン - 強欲王
  • プリンス・ジョン - 強欲王
  • プリンス・ジョン - 強欲王
  • プリンス・ジョン - 強欲王
  • キーダ - アトランティスの守護者
  • キーダ - アトランティスの守護者
  • キーダ - アトランティスの守護者
  • キーダ - アトランティスの守護者
  • ベア・ネセシティ - THE BARE NECESSITIES
  • ベア・ネセシティ - THE BARE NECESSITIES
  • ベア・ネセシティ - THE BARE NECESSITIES
  • ベア・ネセシティ - THE BARE NECESSITIES
  • サー・ヒス - いまいましいマムシ
  • サー・ヒス - いまいましいマムシ
  • サー・ヒス - いまいましいマムシ
  • サー・ヒス - いまいましいマムシ
  • アースラ - 騙し屋
  • アースラ - 騙し屋
  • アースラ - 騙し屋
  • アースラ - 騙し屋
  • デイジーダック - 銃士隊のスパイ
  • デイジーダック - 銃士隊のスパイ
  • クリキー - 幸運のコオロギ
  • クリキー - 幸運のコオロギ
  • ディアブロ - 忠実なる使い魔
  • ディアブロ - 忠実なる使い魔
  • ディアブロ - 忠実なる使い魔
  • ディアブロ - 忠実なる使い魔
  • ディアブロ - マレフィセントのスパイ
  • ディアブロ - マレフィセントのスパイ
  • ディアブロ - マレフィセントのスパイ
  • ディアブロ - マレフィセントのスパイ
  • ミューズ - アートとヒーローの専門家
  • ミューズ - アートとヒーローの専門家
  • ミューズ - アートとヒーローの専門家
  • ミューズ - アートとヒーローの専門家
  • アンダー・ザ・シー - Under the Sea
  • アンダー・ザ・シー - Under the Sea
  • アンダー・ザ・シー - Under the Sea
  • 秘密のブルーノ - We Don’t Talk About Bruno
  • 秘密のブルーノ - We Don’t Talk About Bruno
  • 秘密のブルーノ - We Don’t Talk About Bruno
  • 秘密のブルーノ - We Don’t Talk About Bruno
メインデッキ 枚数
アリエル – 麗しい歌姫 4
私を忘れたのか 3
お母様はあなたの味方 – MOTHER KNOWS BEST 2
背すじがゾクッ! 4
シンデレラ – 舞踏会の花形 2
バラの花を赤く塗ろうよ – Painting the Roses Red 4
プリンス・ジョン – 強欲王 4
キーダ – アトランティスの守護者 4
ベア・ネセシティ – THE BARE NECESSITIES 4
サー・ヒス – いまいましいマムシ 4
アースラ – 騙し屋 4
デイジーダック – 銃士隊のスパイ 2
クリキー – 幸運のコオロギ 2
ディアブロ – 忠実なる使い魔 4
ディアブロ – マレフィセントのスパイ 4
ミューズ – アートとヒーローの専門家 4
アンダー・ザ・シー – Under the Sea 3
秘密のブルーノ – We Don’t Talk About Bruno 4
40枚22枚 62枚

「アンバー・エメラルド・ディスカード」は、「アースラの逆襲」で登場した新たなアーキタイプのひとつで、相手の手札を積極的に捨てさせていく戦略が特徴です。アンダー・ザ・シー – Under the Seaを活用した合唱によるドローと展開補助が強力で、唯一この系統のカードを本格的に採用しているデッキでもあります。キャラクターをバウンスして手札に戻しながら、私を忘れたのか背すじがゾクッ!で相手の手札を削る動きが非常に厄介です。

アンバーエメラルド・ディスカードをシェアする B!