ロルカナ専用ECショップ&高価買取 メルカード秋葉原

第6弾「AZURITE SEA 大いなるアズライト」各インクおすすめカード

カード情報
第6弾「AZURITE SEA 大いなるアズライト」各インクおすすめカード

第6弾「AZURITE SEA 大いなるアズライト」は、海賊や発明家など新テーマを軸に、リミテッドでも構築でも活躍できる良カードが多数収録されています。高打点のカード、効率的な回避・除去、曲線を整える優秀な共通枠が揃い、どのインクでも安定したゲームメイクが可能になります。ここではインク別に注目のおすすめカードを紹介します。

アンバー

ジュディ・ホップス – かしこいウサギ

  • ジュディ・ホップス - かしこいウサギ

扱いやすい盤面介入力で主導権を握りやすい1枚です。テンポよく展開しながらロアを伸ばせるため、横並びプランの軸として採用しやすいです。

ナニ – 妹思いのお姉ちゃん

  • ナニ - 妹思いのお姉ちゃん

安定した基礎値に加え、味方を支える行動で中盤の粘りを作ります。攻めでも守りでも扱いやすく、アンバーの「面で勝つ」戦い方を強固にしてくれます。

ナヴィーン王子 – 気楽な探検家

  • ナヴィーン王子 - 気楽な探検家

素直な2コスト枠で序盤の土台作りに最適です。シンプルゆえに腐りにくく、曲線を埋めつつ後続へつなげられるリミテッド向けの優秀な共通パーツです。

アメジスト

ジーニー – 最高な最後の願い

  • ジーニー - 最高な最後の願い

一枚で盤面と手札の差を広げる強力なカードです。出したターンから勝ち筋を太くでき、粘り合いの試合を一気に自分有利へ傾けます。

ティンカー・ベル – すばやい妖精

  • ティンカー・ベル - すばやい妖精

回避で止まりづらく、継続してロアを稼げる優良コモンです。相手の回避持ちにも解答になりやすく、リミテッドの勝ち筋を安定させます。

ジーニー – ゴキゲンな造船マン

  • ジーニー - ゴキゲンな造船マン

基礎値は控えめでも、曲線を埋めつつ終盤の到達点を後押しします。枠に余裕があるデッキで採用すると、総合力の底上げに役立ちます。

エメラルド

ゴー・ゴー・トマゴ – ダイナミック・ダイナモ

  • ゴー・ゴー・トマゴ - ダイナミック・ダイナモ

ダメージを受けた相手キャラクターを一気に処理できる攻撃的なカードです。テンポ重視のデッキで特に真価を発揮します。

バジル – 催眠術にかかったネズミ

  • バジル - 催眠術にかかったネズミ

3コスト帯の厚みを確保できる良スタッツで、盤面の主導権を取り返しやすいです。中盤の要として採用しやすく、挑戦交換を有利に進めます。

ヒースクリフ – 冷静沈着なる執事

  • ヒースクリフ - 冷静沈着なる執事

派手さはないものの、面を整える補助役としては十分に合格点。枠が足りないときの調整弾として、曲線維持に貢献してくれます。

ルビー

マウイ – オレって半サメだろ?

  • マウイ - オレって半サメだろ?

単体でゲームを決める圧倒的パワーのフィニッシャーです。盤面介入とクロックの両立で、劣勢からでも勝ち筋を引き寄せられます。

ミッキーマウス – 海賊船長

  • ミッキーマウス - 海賊船長

優良スタッツと海賊シナジーで、攻めの速度と継戦力を同時に確保します。部族寄りの構築では要の役割を担う頼れるアタッカーです。

マルコフスキー – 宇宙兵士

  • マルコフスキー - 宇宙兵士

同コスト帯の回避キャラに強く出られる実戦的な共通枠。盤面の詰めを任せやすく、ルビーの高打点プランに噛み合います。

サファイア

ベイマックス – みんなの平和を守ります

  • ベイマックス - みんなの平和を守ります

巨大な基礎値と盤面制圧力で、出たターンから試合をロックできます。除去耐性の高さも魅力で、長期戦の勝ち筋を太くします。

アズライト航海記

  • アズライト航海記

ひと足お先に – ONE JUMP AHEADの上位互換的に機能する優秀なランプです。テンポを落とさずインクを先行し、上位帯のパワーカードへ橋渡しします。

ベン – エキセントリックなロボット

  • ベン - エキセントリックなロボット

中盤の盤面を支えつつ、終盤の到達点まで時間を稼げます。サファイアのゲームプランと親和性が高く、安定感に寄与します。

スティール

カルホーン – 海兵隊軍曹

  • カルホーン - 海兵隊軍曹

圧倒的スタッツと制圧力を備えた強力なカード。守りを固めつつ勝ち手段にもなり、スティールらしい堅実な勝ち筋を提示します。

プルート – 用心犬

  • プルート - 用心犬

良スタッツに加え、味方を守る動きでテンポを維持できる優良アンコモン。中盤の要として多くのデッキで働きます。

ジム・ホーキンス – 索具の専門家

  • ジム・ホーキンス - 索具の専門家

盤面のやり取りを有利にする支援性能が魅力。挑戦交換を整え、相手の攻め手を鈍らせることで勝ち筋を安定させます。

第6弾「AZURITE SEA 大いなるアズライト」各インクおすすめカードまとめ

AZURITE SEA 大いなるアズライト」は、強力なカードで押し切るプランから、海賊・発明家などの部族補助、曲線を整える共通枠までバランスよく配置された良セットです。ドラフト/シールドでは「曲線→到達点→再現性」を意識し、回避や5コスト帯の厚みを優先すると安定します。構築ではマウイやベイマックス級の一撃と、サファイアのランプ、スティールの堅実メタが軸。環境とシナジーを見極め、最小枚数で最大効率を狙うデッキづくりを心がけましょう。

この記事をシェアする B!