第3弾「インクランド探訪」おすすめカード10選

ディズニーロルカナ第3弾「インクランド探訪」では、新たなカードタイプ「ロケーション」の登場により戦略が一変。デッキ構築やバトルの幅が広がる中、特に注目すべき強力カードをピックアップしてご紹介します。
ディズニーロルカナ目次
ジャファー – ド派手な幻術使い
一見すると地味な性能ですが、エグザート状態でカードを引くたびにロアを獲得できる能力が強力。特にホール・ニュー・ワールド – A WHOLE NEW WORLDなどの大量ドローと組み合わせれば、一気に勝利に近づけます。
マイロ・サッチ – アトランティスの王
シフトでコストを抑えて登場可能なロア3のクエスター。退場時には相手のキャラクターをすべて手札に戻すという破壊的な効果を持ち、多人数戦でも活躍が期待できます。
タラおばあちゃん – 海の精霊
場にいる限りインクウェルにカードを加えるたびにロアを1点獲得可能。防御も高く、テ・フィティの心などと併用すれば、毎ターン安定してロアを稼げます。
ベア・ネセシティ – THE BARE NECESSITIES
相手の手札を見て、キャラクター以外のカードを1枚捨てさせる防御系ソング。タイミング次第で相手の戦略を崩せる1枚で、不要ならインクにして使える点も便利。
女王の城 – 鏡の間
毎ターン、その場にいるキャラの数だけカードをドローできるロケーション。コスト4でロア2を提供し、防御も高め。手札枯渇を防ぎつつアドバンテージを稼げます。
モーフ – 宇宙スライム
コスト2で登場し、シフト元のキャラクターとして使える便利なカード。シフト戦略の柔軟性を高めてくれるうえ、レアカードのためデッキにも入れやすいのが魅力。
ロビン・フッド – シャーウッドの英雄
シフトで低コスト登場可能。ロア2、防御6に加え、キャラをバニッシュするたびに追加ロア獲得。退場してもカードを1枚引けるお得性能で、攻守ともに頼れる1枚。
ジム・ホーキンス – 宇宙の旅人
登場時にコスト4以下のロケーションを無料で設置可能。さらに、新しいロケーション登場時には自動で移動。ロア2獲得もこなせる万能カードです。
そこに登場、ゼウス!
キャラが歌えば、コスト4でキャラやロケーションに5ダメージ。インクにできませんが、破壊力抜群で活躍の場が多く、1枚は入れておきたいアタックソング。
キーダ – アトランティスの守護者
登場時、全キャラの攻撃を一時的に-3する防御系カード。味方にも影響があるため使用タイミングは重要ですが、防御を固める上では強力な1枚です。
「インクランド探訪」おすすめカード10選まとめ
「インクランド探訪」は、これまでの環境に新たな風を吹き込み、さまざまなプレイスタイルに対応できるカードが多数登場しています。今回紹介したカードを参考に、ぜひ自分だけの最強デッキを組み上げて、次の対戦を楽しんでみてください。